普段、何となーく生きててやりたいことが分からないし、見つからない…
仕事の日は、毎日同じ時間に起きて、同じコースで通勤し、同じ電車に乗ったり、いつものメンバーといつもの仕事をして、またまた同じ電車に乗り、同じコースで帰って、同じお店で買い物して、疲れて帰宅。
食事の用意して、洗濯、掃除、やることは山ほどあるけど、疲れたから寝ようzzz…
そんな毎日を過ごしている方いるかもしれません。
仕事に家事に子育てでいっぱいいっぱいになる。
毎日を忙しく、ただ今やるべきことを一生懸命に生きる。ふと、
あれ?このままでいいのかな?
なんか楽しくない!
なんかもっと、やりたかったことがあったはず!
なんて思ったら、ぜひ夢のリストを作成しましょう!
私も恥ずかしながら夢リスト持ってます。
心の声に耳を傾けて、望んでいることにちゃんと目を向けて、この人生でどんなことを実現したいのかをよーく考えてみてください。
新しい毎日をワクワクして過ごすために⭐︎
死ぬまでにやりたい夢のリストって?
みなさん、夢は持っていますか?
やっぱり夢を持つことはとても大事なことだと思います。
夢を持って意識をすることは、夢への第一歩。
映画、『死ぬまでにやりたい10のこと』や、『最高の人生の見つけ方』など、
余命宣告された時に人生やり遂げたいことを決める映画が多くて、夢リスト作成も夢のお話なイメージを持たれてる方もいるかもしれません。
でもやっぱり夢や目標は毎日の生きがいのためにも持った方がいいですよね。
『引き寄せの法則』や『思考は現実化する』など言われていますし。
必ずやり遂げたいことを、書いて見える化して、それをしっかり見返すこと。
夢は大ーきく!なので私の夢は100個を超しちゃってます…(^^;;
が、でもどうやって書いたらいいのだろう…
闇雲に描くには100個のリストを作成するには大変そう。
〇〇行きたい!〇〇したい!〇〇をやり遂げたい!
まぁこんな感じで100個も出てくるのか…
なので、ひとまずルールを決めて取り掛かりましょう!
作成のポイント
制限をつけないこと
これはまずとても大事なこと。
思考は現実化するのです!しかも現実化するのは科学的にも証明されているそうです。
(ただし、書くだけでは夢は叶いません)
自分から思考の制限をかけてしまうのも自分の思考なわけで、夢の大きい小さいを考えるのも自分の価値観に基づいた思考だとすると、
1,000円稼ぐ!くらいだったら小さいからすぐ叶いそうだけど、1億円は大きいから無理だな…
とか、
日本一周は現実的だけど、世界一周はムリでしょ!
みたいな、
こんな具合に制限をかけてしまったら、夢は小さくまとまってしまう。
さらに本当に『その願い、叶えましょう!!』ってなってそこでストップになりかねないし、実現が段階を踏むことで遅れてしまう可能性も。
せっかくの夢リストで夢なのだから、制限かけてしまってはダメです。
ポジティブthinkingで
ネガティブワードは絶対禁止!!
これからは遅刻しない!→いつも時間に間に合ってる!
風邪など引かない病気しない身体になる!→健康体になる!
誰にも嫌われたくない!→誰からも愛される人になる!
などのように、遅刻、風邪、病気、嫌うという言葉は残って、またしても『その願い、叶えてあげましょう!』となってしまいます!!
否定文というのを理解しないようで、したくない→したい、やりたくない→やりたい、こうなりたくない→なりたい
のように単語をすべて受け取ってくれるため。
ネガティブなことや、自分が望まないことに対しては、はっきりしてると思いますが、
書かないようにしましょう。
何かを明確にすること
例えば、いい会社に転職したい!ではなく、
自分にとって大切なことは何か、どんな仕事でどう感じたいか、勤務時間、給与、場所をこと細かく書きます。
子供のためのお金が欲しい!なら、入れたい学校、塾やレッスン、教材費、衣服代、交通費なども書きます。
どこかへ旅行に行きたいなら、誰と、どこへ、何を見て、何をして、どんなところへ泊まるのかも書きます。
そうすると、書きながら、なんかワクワクしてきて楽しくなってきます!
すでに受け取ったものとして書く
〇〇したい!〇〇やりたい!〇〇行きたい!では、
夢リストを見返した時もずっと、〇〇したい!〇〇やりたい!〇〇行きたい!の変わらない文言。
それはずっと手に入れない状態を続けることを約束したことになります。
なのですでに受け取ったものとして、すでに完了した、もしくは現在進行形で書きます。
感情も合わせて♡
夢が叶った時の喜びの感情を合わせると、効果が倍増します!
ハワイに着いたー!
太陽の日差しは暑いけど、湿度がなくカラッとしてるから木陰に入った時は涼しく気持ちいい♡そして芝生や浜辺を見ながらホッと一息、テラスでそよ風を浴びながらコナコーヒーでも飲もうかな…
ふぅ…最高のひととき…
・:*+.\(( °ω° ))/.:+☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
どうでしょう…
とても楽しくなってきませんか?ワクワクしませんか?
そこに行くんだ!と、頭の中でピシッと何かがしっかりはまり込んでいきます。
見返すたびに、その感情をいだければ、必然とそのようになっていくから不思議です。
だけど、感情が抱けない、ん〜なんかしっくりこない…など、もしも叶った時の感情が湧いてこない場合、それはもしかしたら自分が本当に望んだ夢ではないのかもしれません。
誰かが言ってた夢をマネてみたとか、それとも誰かがが言うからなんか夢に加えてみたとか…
ですが、まずはとりあえず書き出してみて、そこから自分と対話してみるのも大事です。
そうすると自分の価値観が見えてきます。
信じること
とりあえず、信じること。
定期的に見返して、受け取った時の感情を抱き、あとは夢が必ずやってくるんだと信じることです。
何度も見ることを習慣化し、習慣になったことは記憶されます。
いろんなところでヒントや、インスピレーション的なものが不思議と湧いてくるんですね。
前述したように、科学的にも証明されてます。
宅配ピザを注文して、それが本当に届くのかと疑って調べたりはしないはずです。
ひとまず、定期的に見返し、叶った時の感情を湧き上がらせ、信じて待つことです。
ジャンル分けして自分の価値観を知る
自分の価値観に基づいて夢リストを作成するとうまくいきます。
カテゴリー分けしてますので、一度たっぷりと時間をかけて自分を見つめ直してみましょう。
時間を惜しんではいけません。
そして、どのように実現するのかは考える必要はありません。
恐れや気恥ずかしさなど抱くことなく、誰かの許可もいりません。
自分の本当の思い、心の声に耳を傾けて書きましょう。
家族
恋愛・結婚・パートナー・親・子供
どんなパートナーとお付き合いしたいですか?どんな性格ですか?
彼・彼女に対してどんなパートナーでいたいですか?
そして相手とどんな関係性となりたいですか?
どんな父親・母親、娘・息子であり、どんな関係性を持ちたいですか?
キャリアや仕事
ビジネスでの成功・学校、仕事での目標
良い仕事や夢に見た職業はどのようなものですか?
どんな会社で、どんなジャンルで、どのように感じたいですか?
仕事でどう成長して、何を手に入れたいですか?
何に重きを置きますか?
望ましい職場の同僚、勤務時間、場所、給与の額も考えてみましょう。
個人的な目標
したいこと・やりたいこと・経験・知識・自己成長・芸術・宗教・哲学・スピリチュアル
「もっとしたいこと」はなんですか?
「もっとやりたいこと」はなんですか?
「もっと知りたいこと」はなんですか?
どんなことに感動しますか?
どんな芸術に触れてみたいですか?
目に見えない世界について何を感じますか?
たくさん質問をして自分に気づきを与えましょう。
健康と身体
健康・体型・フィットネス・美容
自分の身体をどういたわってあげたいですか?どうケアしますか?
どんなスタイルに憧れますか?
食事・睡眠・運動など何をどう取り入れますか?
元気な時は健康のことを気にしませんが、寝ていないといけなくなったり、身動きが取れなくなったりすると、健康について考えるものです。
普段から健康であることに感謝して、身体を大事にしてあげたいですね。
人間関係
友人・同僚・社会生活・人脈・メンター
もし今問題があるとしたら、それをどうしたいですか?
どんな友情を育みたいですか?
もしも地球上に誰もいなくて、あなた一人だったら、人生に喜びや楽しみはありません。
人と関わり、経験をするから人生は楽しいのです。
理想の友達、同僚、コミュニティを考えてみましょう。
そして、相手にとって自分が最高の友人だとしたらあなたはどのように振る舞いますか?
お金
富・収入・貯蓄・投資・家計の収支・寄付
何か、欲しいものをたくさん書いてみましょう。
素敵な家が欲しければ、お部屋についても書いてみます。
車が欲しければ、どこのか、型式は何か、いくらくらいなのかも書きます。
どう増やしていくか、セカンドライフはどう過ごしているのか…
そして、チャリティや慈善活動についても考えてみましょう。
レクリエーション
趣味・楽しみ・休暇・レジャー
どんな趣味、遊びをしたいですか?
先ほども書きましたが、旅をしたいのであれば、どこを、どれくらい滞在して、どこに泊り、何を見て、何をしたいのか詳しく書いてみましょう。
リラックスできる場所ってどんなとこですか?
どんなことでリラックスできますか?
社会貢献・フィランソロピー
慈善活動・チャリティ・ボランティア・環境
地球の環境についても考えてみましょう。
夢リストを作ってみよう!
それでは、100個の夢リストを作成してみましょう!
たくさん時間をとって惜しみなく書いていきましょう。